DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

肩峰

肩甲棘そのものは、尖端が扁平な大突起となって関節窩を越えて突き出ている。

この部分を特に肩峰(肩甲棘から肩峰にかけて僧帽筋がつき、三角筋が起こる)と呼ばれ、その突起近くの内側面には鎖骨と連結する小楕円形の関節面(輪郭はあまり明瞭でない)がある。

肩甲棘のつけ根(肩甲骨背側面から起こる基部)の外側端の所では、棘上窩と棘下窩が関節窩のすぐそばでたがいに交通している。

新着ページ